知っているがやれていない、やりたいが行動を後伸ばしにしていたような事があったので背中を押してもらった感じがしました。 |
夜型のメニューへの変更、お客様への対応等参考になりました。 |
明日からいろいろやってみようと思いました。 |
・うどん店のメニュー替えをすぐにやります。
・居酒屋店舗のメニュー構成の参考にもなりました。 |
| 同じ内容でもう少し時間を取ってゆっくりセミナーを行って欲しい。 |
| 具体的で分かりやすかったです。気づくことが多くありました。ありがとうございます。 |
| 色々と考えることが有り、大変参考になりました。 |
| 分かり易いセミナーではありましたが、自店に具体的な落としこみとなるとどうすれば良いのか?一度ゆっくり話をしてみる必要があると思いました。 |
今以上にステップアップ等の為のセミナーに参加出来て、大変勉強になりました。
地元ではセミナーが少なく、今回初めての参加でしたがとても良かったです。すぐにでも行動し、忘年会シーズンに備えたいです。 |
| ラーメン・居酒屋 見せ方考え方は同じことなんだなと感じました。 |
| 具体的な事案を出していただいて分かりやすかったです!さっそくやってみたいと思います。 |
| 第1講座を聞いた時点で、当店の売上不振が分かった。大変、有意義でした。 |
| エスト様、仕事の熱意をすごく感じます。エスト様に力を借り、歩みたいと思いました。 |
| このセミナーに参加して良かったです。また参加します。 |
| セミナーはもちろんですが、いろいろな会社の方と会えて勉強になる。これからもよろしくお願いします。 |
| 自分の考えの再確認等で参加しています。また勉強しに来ます。 |
| いつもありがとうございます。おかげで20周年を迎えることができました。 |
| いつもありがとうございます。更に実践していきたいと思います。 |
| しばらくぶりのセミナーでしたが、いつも通り内容はギッシリいっぱいで良かったです。 |
| イベント等、販促の例とかあれば具体的に聞かせて欲しかった。 |
| とても分かりやすく、ためになりました。 |
| 店の賑わい感、照明、POPなどを考えます。 |
| 具体的な話しを数値化していて分かりやすかったです。 |
| 他社セミナーを2回程受けましたがエストの方が詳しくて良かったです。次回は味のつくり方・POPのつくり方等を別の講習会で専門的にやって欲しい。 |
| いろいろ勉強になりました。しっかりと復習をしてお店に落とし込んでいます。 |
本当に為になる良いセミナーでした。本当によかった。講師の皆さんありがとうございました。
また繁盛店を教えてください。 |
もう少し繁盛店の具体策が聞きたかった。商品、食べ方、タレ、味(全国)。
最後の久連松さんのお話が心に響きました。 |
| エストさんの講義は、いつも基本に帰り、何故か頑張ろうと感じたり、分からないけど何か得た気になります。ありがとうございました。 |
| いつも感謝しております。 |
| 餃子専門店でヒットしているメニュー紹介、PL例等があれば、より具体的で良かったのでは。新業態として検討してみます。 |
| 色々なアイデアをいただきました。 |
| 本日はありがとうございました。POPを活用することで視覚効果をあげる話は具体的でわかりやすく、早速取り入れていきたいと思います。1つ挙げるとすれば説明で次の話にいくときに、もう少し間をとっていただけると良かったかなと思います。 |
| 餃子に対して今までよりも真剣に取り組んでいきたいと思います。 |
| 本日はありがとうございました。居酒屋業態を今まで以上に科学していきたいと感じました。商品開発の項目は参考となりました。 |
| 本日のご講話、大変ワクワクさせて頂き、ありがとうございました。話も具体的で参考になり、ぜひ自社でも使用させていただきたい事例もあり、楽しく話を聞けました。 |
| 今回、初めてのセミナーに参加させて頂き、自店の問題を文字にして、もう一度考えたいと思います。何が問題なのか?からの再スタートになりました。ありがとうございました。 |
| もうすぐ店を開店させるので、今回のセミナーで学んだことを他店舗と比較しながら活かしていきたいと思います。 |
| とても役に立ちました。これからお店の繁盛、発展に活用していきたいと思います。又、機会があれば参加していきたいと思います。ありがとうございました。 |
| 久連松代表のお話は、全くその通りと感心しました。自社の存在意義を明確にすること、何の為に経営するのかを明らかにすることが出発点ですね。弊社も鶏のプロフェッショナルとして頑張りたいと思います。 |
| おいしさ感を出す為にどうすればいいのか具体的な方法が良く分かった。 |
| もう少し店の名前を出してこのような店があるとの例がほしい。 |
| 初めての講師のお話を聞きましたが、説得力があり、非常にわかりやすかった。もっともっと鹿野さんと久連松さんの組んだセミナーを増やして欲しい。 |
| 第2講座の最後の商品開発の仕組み!!「スタッフ皆で商品開発」を円形でやる!という事〜、とっても良いなぁーと。実行してみます。ありがとうございました。 |
| 今回、業種は違ったのですがとても参考になりました。 |
| 他社のセミナー等で知っていた事が多く、既に実践させて頂いていることもあり、良い復習になりました。ただ、座学オンリーのセミナーは少々つまらないのでパワーポイントなど、スライドを使った説明・事例もあれば幸いです。 |
| 私はラーメン店で働いていますが自店でも出来そうな情報がありました。また機会がありましたらぜひ出席したいと思います。ありがとうございました。(居酒屋セミナーご参加者様より) |
| 素人で3年前に始めて、今回のセミナーで店舗オーナーとして思考追求の基本が見えたような気が致します。心機一転スタート地点に立った心意気になりました。本当にありがとうございました。 |
| 非常に具体的で勉強になりました。 |
| 大変勉強になりました。行動して、結果に繋がるように進んでいきます。 |
色々な法則が具体的で良かった。
串焼だけでなく、丸鶏・半身の情報がもっと聞きたかった。 |
| 今まで色々なコンサルティング会社のセミナーを受けましたが、レジメ研修資料が分かりやすく、大変充実しているので有りがたかったです。 |
知らないことを知ったので、現場にいかしていきます。
固定観念を捨てやっていきます。ありがとうございました。 |
| 今後、仕事をしていく上で、大変参考になり勉強になりました。ぜひ実践していきたいと思います。 |
| 昨年末よりご指導いただき大変喜んでいます。これからもよろしくご指導ください。 |
| 私共にコンサルティングの必要性があるか?判断しかねますが、解り易い内容に満足しています。 |
| きちんと実行して、またセミナー勉強させてもらいます。 |
| 現実的に具体策が一番大事なのでとても参考になりました。 |
| お客様の立場になって考えているつもりでいただけだと気付いた。今まで全く見えていなかったのだなぁ。少し情けなくなってしまったけどポジティブに考えていこうと思う。全てとても役に立つ内容でよかったです。 |
| メニュー作成にとても感激しました。今後、又御相談させて頂きたいと存じます。よろしくお願いします。 |
| 元気とやる気を頂きました。 |
| 日々の営業でなんとなく感じていた事や全く知らなかったことを多くの店舗の数値によって、正確に認識する事ができました。今後の自店のあるべきポジションを数値より再度確認したいと思います。元気づけられました。ありがとうございました。 |
| 大変参考になり即実行に移せる事もありました。実行に移し、売上向上に努めたいと思います。 |
| 漠然としていたものが少し見えてきたのかなと思いました。ありがとうございました。 |
| メニューBOOK作成の迷いがなくなりました。ビックリ→ドキドキを具体化させたいです。 |
| セミナーに参加して、自分の店と照らし合わせると「なるほど」と思う部分があり、とても勉強になりました。 |
| とても勉強になりました。あとは、一つ一つ実践していくことだけです。どうぞ、今後も宜しくお願い申し上げます。 |
| 自店に戻り現状とてらしあわせながら今後に生かしていきたいです |
| まずは、行動かなと背中をおしてもらった |
| 大変勉強になりました。これを自店の店でどの様に活かすことができるか悩み、試して、儲けます! |
| 回数を重ねるごとに、中身が濃くなり、大変タメになります。特に今回の内容は、即実行できるものばかりでした。質問に対する答えも的確で、良く理解できました。次回も、また参加したいと思います。 |
| アンケート戦略方法がためになりました。 |
| 売上=商品という想いが強かったですが、“仕掛け”を学び、チャンスは沢山あるのだと思いました。 |
| 非常に情報量が多く、その上、具体性があって役立った。それをいかに活かしていくかである |
| 出店をひかえてるのもあり具体的数字がすごく参考になりました。また、方向性も整理できました。ありがとうございました。 |